花のように美しいカキラの型
水仙の花を観察していると、順番に開いていくのがわかります。 まず、堅い蕾が膨らんで、次にそこからちょっと花びら達が顔を出し、次に重なり合っている外側の花びらが一枚開き、次にその両側が開き、その間は、蕾の表皮の萼みたいなも […]
水仙の花を観察していると、順番に開いていくのがわかります。 まず、堅い蕾が膨らんで、次にそこからちょっと花びら達が顔を出し、次に重なり合っている外側の花びらが一枚開き、次にその両側が開き、その間は、蕾の表皮の萼みたいなも […]
私のクラスのお客様に、 書道をなさっている方がいらっしゃいます。 その方が、レッスンの後で、 「カキラの動きは、書道に似ている。」 とおっしゃられました。 どう意味だろうと思い、伺ってみました。 書道の筆運びが カキラの […]
今日は、雪が積りましたね。 寒い一日になりそうですが、ピリッとしたこの寒さ、私は結構好きです。 さて、先日ご紹介した、カキラの新刊本 「10万人の体の痛みをついに治した! 肋骨メソッド」 の紹介ホームページがありますので […]
少し前の話になりますが、 カキラのレッスンへ 這うように来られたお客さまが いらっしゃいました。 その方は、前日の筋トレで、 全身筋肉痛。 カキラのレッスンは、 無理なく、行っていただけました。 レッスン直後は、 あまり […]
少し前のことですが、 息子と、いちご狩りへ行ってきました。 自転車を45分こぐと、 目指すいちご畑に到着です。 自転車で行くと、 道中に素敵な風景に出会えます。 これもその一つ。 息子や主人は、自転車を ビュンビュンと […]
ベルリンはなかなか、暖かくなりません。 それでも、恒例の苺スタンドが街中に立ち、 苺を売っていました。 さて、 股関節周りの筋を眺めていました。 中でも、 股関節の外旋に働くという筋肉を しげしげと見ていました。 股関節 […]
ドイツは明日から夏時間に切り替わります。 冬は朝8時でも真っ暗だったのに、 この頃は、朝の5時半頃からうっすら明るくなり、 早起きの鳥の声が聞こえます。 鳥の声は素敵だけど・・・・、 「まだ、5時過ぎやで〜。もうちょっと […]
前回のブログで、 歩行時に胸椎が回旋していることをお伝えしました。 今日は、その話の続きです。 腕の振りによって、 肩甲骨が胸郭の上を滑るように動いている、 (胸椎が回旋して)胸郭が回旋している様子が見えます。 さて、胸 […]
ポカポカお日様気持ちいい〜と、 バスを待ちつつ、道行く人々を眺めていました。 そして、ふと気づいたこと、、、、 「ポケットに手を突っ込んで歩く人が 多い!」。 少し暖かくなって、 手袋をはめずに外出したけど、 まだ風が冷 […]
前回のブログでお話したように、 私が思い込んでいた体の地図と、 実際の体の地図とには、 ズレがありました。 人間って不思議て、 自分の思い込みの体の地図で 体を使ってしまうようです。 私の場合は、 実際よりひろ〜い坐骨の […]
カキラは深い専門性に由来した健康メソッドですが、難しいことは抜きに、
受講者は楽しみながら動くだけで効果を実感できます。
現在ベルリンにて開講中の教室は、全ての教室で体験レッスンをご用意しています。
是非一度、レッスンを体験していただき、ご自身で効果を実感してみてください。